新着情報
News Topics
- コースター
- 2025.04.21参加者募集! 5月10日 エコ体験教室「芳香剤作り体験教室」を開催いたします。ご希望の方は事前にお申込み下さい。→内容はこちら
- 2024.11.1011月9日 エコ体験教室「パックンタンブラー作り体験教室」を開催いたしました。
- 2024.09.089月7日 エコ体験教室「不思議なコースター作り体験教室」を開催いたしました。
- 2024.07.077月6日 エコ体験教室「間伐材で扇子・うちわ作り体験教室」を開催いたしました。
- 2019.11.01エネルギー回収施設(川口)のこどもふれあい広場(屋外トイレ含む)、ふるさとの森、ふるさとの池は、12月1日~3月31日の冬季間は閉鎖となりご利用いただけませんのでご注意願います。屋内見学、足湯は通常通りご利用いただけます。
- 2019.05.13エネルギー回収施設(川口)では、定期的に環境啓発イベントを開催していきます。
- 2018.12.06「エネルギー回収施設(川口)」ホームページ開設致しました。
施設紹介
Plant

エネルギー回収施設(川口)は山形市、上山市、山辺町、中山町の2市2町のもやせるごみを処理しています。 また、本施設は最新式の「流動床式ガス化溶融炉」を採用しており、焼却灰をスラグ化し土木資材として利用することや金属類を回収することでリサイクル率の向上を図るとともに、 ごみの焼却熱を利用する蒸気タービン発電により施設内で使用する電力を賄い、余剰分は電力会社に売電することで、地球温暖化防止・循環型社会の形成に寄与する施設となっています。
施設概要
- 名 称
- エネルギー回収施設(川口)
- 所在地
- 山形県上山市川口字五反田854-1
- 処理能力
- 150t / 1 日
( 75t / 日×2 炉 1日あたり24 時間 ) - 処理方法
- 流動床式ガス化溶融炉
- 事業主体
- 山形市、上山市、山辺町、中山町
- 運営・維持管理
- ㈱かみのやま環境サービス